表1 テーマ一覧開催日第17回(財団設立5周年 記念)平成8年9月2日平成8年12月6日第18回第19回平成9年2月7日第20回平成9年5月9日平成9年9月5日第21回第22回平成9年12月5日平成10年2月6日第23回平成10年5月8日第24回第25回平成10年9月4日第26回平成10年11月20日第27回平成11年2月7日平成11年5月14日第28回第29回平成11年9月17日回講演タイトル財団設立5年間の歩みX線撮影による骨折と変形の評価ビスホスホネートの臨床評価とくに最新情報について特別講演:骨粗鬆症の鑑別診断について骨折修復反応とBMPTissue Selective Estrogen の臨床評価臨床評価ガイドラインについて慢性関節リウマチと骨粗鬆症医薬品の市販後安全対策についてー骨粗鬆症を中心にー骨代謝マーカーによる評価法加齢とカルシウム代謝特に最近の話題について骨塩量測定機器の現況とくに互換性について腎不全と骨粗鬆症PTHと骨リモデリング骨量増加作用におけるビタミンD製剤の作用機序骨粗鬆症治療薬のガイドライン−日本の現状とWHO・FDA対比−骨粗鬆症薬物療法ガイドラインのまとめ発育期からのライフスタイルと骨密度骨粗鬆症の予防と治療にむけた遺伝子多型性の応用骨代謝とアンドロゲン、とくに最新情報について骨粗鬆症の併用療法骨質と骨折骨量の自然史とリスクファクター骨をきたえる—宇宙飛行士と骨の実験から—骨代謝マーカーの臨床応用と最近の話題骨量測定をいかに利用するか骨粗鬆症治療薬開発のガイドラインについて超音波による骨評価法の臨床応用ビスフォスフォネートの臨床における現況骨芽細胞と破骨細胞の分化、機能制御分子と骨粗鬆症内分泌性骨粗鬆症骨粗鬆症の予防と治療骨微細構造からみた骨強度評価法の現状と将来展望骨粗鬆症の臨床症状特に痛みについて所属神戸大学名誉教授兵庫医科大学整形外科埼玉医科大学中央検査部浜松医科大学整形外科信州大学医学部整形外科大阪市立大学医学部第二内科浜松医科大学 整形外科厚生省薬務局安全課川崎医科大学放射線医学(核医学)東京都老人医療センター内分泌科滋賀医科大学放射線医学大阪市立大学医学部第二内科新潟大学医学部整形外科大阪市立大学医学部第二内科大阪市立大学医学部第二内科滋賀医科大学放射線医学日本女子大学家政学部東京大学医学部老年病科 九州大学医学部第三内科岡山大学医学部 小児科浜松医科大学 整形外科滋賀医科大学放射線医学大阪市立大学医学部第二内科浜松医科大学整形外科大阪市立大学医学部老年科・神経内科大阪大学歯学部生化学山梨医科大学第三内科東京都老人医療センター長崎大学医学部放射線医学秋田大学医学部整形外科演者藤田 拓男楊 鴻生板橋 明井上 哲郎高岡 邦夫森井 浩世宮本 繁仁松田 勉福永 仁夫中村 哲郎森田 陸司西沢 良記高橋 榮明稲葉 雅章森井 浩世山本 逸雄塚原 典子細井 孝之名和田 新白木 正孝成人病診療研究所産業医科大学整形外科中村 利孝東京都老人総合研究所 疫学部門鈴木 隆雄清野 佳紀高橋 正哲森田 陸司森井 浩世山崎 薫三木 隆己米田 俊之女屋 敏正折茂 肇伊東 昌子佐藤 光三80
元のページ ../index.html#78